[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやはや、うちの二匹のハムはすごい性格に差があります。
ブルーサファイアのクウは普段人を噛むこともなく、つかまえても暴れず微動だにしません。
それに比べてイエロージャンガリアンのコウは水槽で飼っているのですが水槽に手を入れるとかみますし、つかまえるとジタバタしまくって手が爪あとだらけになります;;;
しかし、クウは中にいれている牧草を指でいじったり、巣で寝ているときとかによく泣きます。
ねずみという分類なのでチューチューなくかとおもいきや、、ジージーなきます。金網にぶらさがっているときに尻尾やお腹触っても泣きます。
。。。。。すごいことに、うちのクウは寝言を言います!
ハムのいる部屋でゲームしてると、突然背後からジージーという泣き声が!
(*'ω'*)......ん?と想いみてみると巣の中で目つぶって泣いているのです。
つまりは寝言。。。。 ハムスターの見る夢ってどんなんだろう…c(゜^ ゜ ;)
コウは泣かないですね。一度旦那に踏まれたときにチュチュッと泣いたくらいです。声低いですね。
同じ♀同士なのにここまで声違うとは思いませんでしたが、、、危機状況だったから高かったのかもしれませんがね^^;
でも、半年ほどはやくうちにきたコウは、、、、とても器用でこまめです。
そして体も大きいです<ぇ
普通のハムハムは、クウのようにおうちに入れた巣箱内で生活するのが主体かとおもわれます。
↓のように。。。。。
箱は大きめの虫かごを使用。
いまクウは外にでてますが、巣にティッシュつまってます。
ティッシュ内でくるまって寝てることが多いですね。
これが普通だと思ってました。
が!
コウは違った。。。。しばらくはクウのように巣にいたんですけどね、、、、
ある日朝おきてみると、、、、コウの巣が緑の入れ物の外に移動してました。
↓こんなかんじ
ティッシュの山が、、、水槽端に・・・!
右上にみてわかるように餌皿と水いれがありますが、、、
餌いれると、全部ほおぶくろにつめて緑の元巣箱に運び込みます。
つまり、、、、緑の元巣箱は現餌箱に!
貯蔵庫ともいえましょう、、、、
ティッシュも小さくちぎられ、自分の体が牧草とティッシュの間にきれいに
おさまるように洞穴のようになっています。。。。どこからみても姿がありま
せん。
クウは写真でわかるように、掃除してティッシュつめて戻すと、あったかけりゃいいとでもいうかのごとく、
いれたまんま使ってます。ずぼらです。
コウは丁寧でこまめですが、不思議なことをやらかします・・・。
二匹みてて毎日あきないです^^
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |